Skip to content

  • about
gadgetUncategorized
April 23, 2017 nyacom

ダイソーのスマホレンズをウェブカメラで使ってみる

ダイソーの魚眼レンズを使って,WEBカメラをアップグレードしてみました。

Read More
electronicsgadget
March 5, 2017 nyacom

DSO Shell (DSO150) 中華オシロ自作キットを買ってみた。

ArudinoとかRPiとかで遊んでいると,やはり信号を見たくなることが少々ありませんか?

Read More
gadgetthinkpadwindows
January 28, 2017 nyacom

Trackpointの中ボタンをWindows10でミドルクリックとして使う方法

Thinkpad T420sのWindows10を再インストールしたら,トラックポイントの中ボタンがセンターボタンとして扱えなくなってしまい困ったときのメモです。

Read More
electronics
March 5, 2016 nyacom

空気清浄加湿器の修理

部屋が乾燥するので空気清浄機の加湿機能を使おうとしたら壊れてたので修理したレポートです。

Read More
cooking
February 6, 2016 nyacom

Mi Sedaapを作ってみる

マレーシアおみやげでもらったミーゴレンを作ってみました!

Read More
Uncategorized
January 3, 2016 nyacom

迎春2016

遅らせばながら,あけましておめでとうございます。

Read More
debianlinux
November 10, 2015 nyacom

Dovecotのコネクション上限数を変更する

ThunderbirdでDovecotなIMAPサーバにアクセスしてると,時々ログインに失敗してメール取得できないことありませんか?

Read More
Car
November 3, 2015 nyacom

E9xのDSC手抜き修理法

BMW E9xに搭載されているDSC(ABS)の手抜き修理をやってみました。

Read More
notice
November 1, 2015 nyacom

Debian8になりました

Read More
debiangadgetlinux
August 29, 2015 nyacom

DebianでBeepを完全に殺す

電車の中で作業していると事ある度にBeepがピーピー言ってウザいのでBeepを殺すためのメモ。

Read More
  • ← Previous
  • Next →

Recent Posts

  • Sodastreamの飲み物ミックス用シロップポンプアダプタ September 12, 2024
  • S-993Aハンダ吸い取り機のヒーター交換 September 1, 2024
  • Debian12のxrdpでroot以外でログインできなくなるのを解消した話 March 25, 2024
  • DebianでffmpegをNVENCに対応させる March 27, 2023
  • 湿温センサーあれこれ (DHT11 AHT21 比較) September 18, 2022
Copyright © 2025 . All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.