Skip to content

ほとんど自分向けの外部記憶装置。

  • about

electronics

electronics 

SPI Flashを読みだしてみる(frser-duino編)

July 18, 2015August 10, 2015 nyacom 0 Comments

前回作ったArduinoUNOのSPIインタフェースでSPIフラッシュを読みだしてみました。

Read more
electronics 

Arduino UNOをSPIフラッシャーにする

July 18, 2015August 10, 2015 nyacom 0 Comments

Linuxで動くflashromツールで使えるSPIフラッシャーをArduinoで作ります。

Read more
  • Next →

Recent Posts

  • 湿温センサーあれこれ (DHT11 AHT21 比較) September 18, 2022
  • Xplova NOZA (無印)をハックする (2) September 23, 2021
  • Xplova NOZA (無印) をハックする (1) September 21, 2021
  • Xplova NOZA (初期型)を修理した話 September 18, 2021
  • MacのVirtualboxでゲストVMのXを使うと激重なのをなんとかする話。 August 19, 2020

ぼやき

My Tweets
Copyright © 2023 nyacom.net. All rights reserved.