Skip to content

ほとんど自分向けの外部記憶装置。

  • about

linux

linux 

WD20EARSでsmartがバグる件

August 24, 2015August 24, 2015 nyacom 0 Comments

前回不良セクタを潰したWD20EARSですが, また最近SMARTが報告してくるようになったんで,確認したらすごいことになっていました。

Read more
linux windows 

Windows boot loaderでWin10+Linuxのマルチブート環境を作る

August 10, 2015January 3, 2016 nyacom 4 Comments

Windows boot loaderを活かしたままWindows10とDebian8とのマルチブート環境を作ります。

Read more
linux windows 

USBに作成した回復メディアをファイルとして管理する

August 7, 2015August 11, 2015 nyacom 0 Comments

Windows10もダウンロード提供されるようになったことで, そろそろWindows7や8からアップデートしてみようという人も居るんじゃないかと思います。 今回はUSBメモリに作成した回復メディアをファイル化する方法をメモっておきます。

Read more
linux 

不良セクタを叩いて潰す

July 16, 2015August 10, 2015 nyacom 0 Comments

うちで運用してるDebianなルータ兼VPNサーバから最近不穏なメールを受け取るようになってしまいました。

Read more
  • Next →

Recent Posts

  • DebianでffmpegをNVENCに対応させる March 27, 2023
  • 湿温センサーあれこれ (DHT11 AHT21 比較) September 18, 2022
  • Xplova NOZA (無印)をハックする (2) September 23, 2021
  • Xplova NOZA (無印) をハックする (1) September 21, 2021
  • Xplova NOZA (初期型)を修理した話 September 18, 2021

ぼやき

My Tweets
Copyright © 2023 nyacom.net. All rights reserved.